忍者ブログ
デスクワークに役立つ、パソコン、事務用品、オフィス用品を掘り出しています。仕事道具にこだわることで、業務効率もアップする!
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説を読もう!で息抜き 「相愛剣法 ~ 純白の仙女は吹雪と共に去りぬ」第一章 吹雪の夜の惨劇2

【PR】小説を読もう!は数万作品の小説が無料で読めるオンライン小説サイト/ケータイ小説サイトです。息抜きに軽く読めるライトノベルがたくさんありますよ


「そなたは逃げよ」

 奥林平介は反駁しようとして口を開きかけたが、父、奥林佑之に手で制されてしまった。

「口論している間はない。そなたは逃げのびて、いつか我らの仇を取れ」

 奥林平介が答えに窮していると、庭からは喊声と共に、門を木槌で叩きつける鈍い轟音が響いてきた。

「よいか。よく聞け」

 奥林佑之は、則子の手から例の書をひったくると、

「まず、これを見よ」

 奥林平介は、奥林佑之が鼻先に突き付けてきた書の表紙を凝視したが、暗くてよく見えない。母の則子が、顔もとにひょうそくの灯りを掲げてくれたので、ようやく読むことができた。

「秘伝書 喪心剣記下巻」

 奥林平介はそう読み上げた。

「そうだ。そなたも習得している喪心剣法の型がこの書に記されている。我が家の家宝だ」

 奥林平介は、秘伝書 喪心剣記下巻を手に取ってしげしげと眺めた。

 下巻ということは、もう一冊上巻もあるのだろう。でもいったいどこにあるのだろう。そう思って、母、則子の手元に目をやったが、書らしきものは、他に持っていない。答えを求めて、母、則子の顔を見上げたが、首を振るだけである。

 奥林佑之が、奥林平介の傍に身を寄せて、耳元でささやいた。

「よいか、我らが身に付けた喪心剣法は完全なものではない」

 奥林平介は、父、奥林佑之の言葉に、思わず、秘伝書 喪心剣記下巻を落としそうになった。奥林平介は、喪心剣法ほどすさまじい剣法を他に見たことがない。

 その迅速さは、どんな剣術よりも速く、打ち込みの激しさは、岩をも真二つに切り裂くことができるほどである。まるで人間離れした喪心剣法が完全なものではないとは。

「おそらく、上巻を習得すれば、喪心剣法は完全なものになる。そなたは上巻を見つけ、喪心剣法を完成させよ。さすれば、我らの仇を討つことができる」

 奥林平介は、混乱していた。父とともに討ち死にできないとは。こんな時に華々しく戦うために武芸の腕を磨いてきたのに、逃げよだなんて。それに、絶対の自信がある喪心剣法が完璧なものではないとはどういうことだろう。自分が習った技には、欠点があるとでもいうのだろうか。

「我らの喪心剣法は完璧なものではないけど、かつては、大河、すなわち、日本の武林で天下無双と言われたほどです。喪心剣法を習得したいと願う者は大河に数多くいます。山代貞長もその一人です。奴は、この秘伝書 喪心剣記を狙って、今夜、襲撃してきたのです」

 母、則子が秘伝書 喪心剣記下巻に手を添えてささやいた。

「そんな。たった一冊の書のために、あんなに大がかりに攻め寄せるのですか。狂っている!」

「秘伝書というのは往々にして人を狂わせるものです」

 母、則子がキッパリと言いきった。

 その時、岩が落下したような地響きが広間の床にも伝わってきた。同時に喊声が近くまで迫ってきた。門が破られたに違いない。

 それを察したのか、則子が、奥林平介の手から秘伝書 喪心剣記下巻をひったくって、奥林平介の懐深くに無理やり押し込んできた。書の埃臭いにおいが鼻につく。

「平介!絶対に無くしては駄目よ」

 奥林平介は、顔をしかめる間もなく、腕を母、則子にひっぱられた。

「さあ行きなさい!弥六、連れていきなさい!」

 母、則子が掌底打ちの要領で奥林平介の体を押しやる。その一撃にはすさまじい力が込められており、奥林平介は、息をつく間もなく、広間の入り口まで突き飛ばされた。

「母上!」

 ようやくそう叫んだときは、ひょうそくの灯りが消されて、広間は闇に包まれていた。両親の姿をもう一度見ようとしたが、次の瞬間には腕をつかまれて、暗い廊下を引きずられていた。

「行きますぞ、若君」

 普段は、おっとりとして頼り無げな弥六が、ものすごい力で引っ張っているので、足を踏ん張って立ち止まろうとしても、無駄だった。

「待て。弥六、俺も戦えば、切り抜けられるかもしれない。何も逃げなくても」

「若君、主君の命令は絶対ですぞ」

「どこへ逃げるんだ。囲まれているのに」

「裏山へ」

 奥林平介はなおも立ち止まろうとするが、弥六が、手を緩めずに引っ張り続けるので、いつの間にか、館の敷地を越え、裏山に登り始めていた。

 喊声がどんどん小さくなっていく。

「待って!」

 奥林平介は弥六が手を緩めたすきに、腕を振り払って、館を見下ろした。

 胴丸に身を固め松明を手にした何十もの手勢が、すでに主屋を取り囲んでいた。少しでも遅れていたら、逃げることができなかっただろう。

 地面の雪に松明の灯りが反射しているためか、手勢の顔が一人一人判別できた。庭のあちこちに、血を流して転がっているのは、奥林家の所従たちに違いない。

 庭の中央でなおも、太刀を手に立ち回っている二人がいた。その太刀筋は、すべて、喪心剣法だ。父、奥林佑之と母の則子であることが、すぐに分かった。

 他に、生き延びている所従は一人もいない。

 奥林佑之と則子は、太刀を巧みに振り回して、手勢を寄せ付けないばかりか、何人もの手勢を、斬り捨てて転がしている。

 しかし、所詮、多勢無勢である。間もなく、則子が薙刀で背中をばっさり裂かれて、鮮血を噴き上げて雪の上に倒れ込んだのがはっきり見えた。

 母が、殺された。

 奥林平介は目の前が真っ白になって倒れそうになった。思わず、あっと叫び声をあげると、足が勝手に動いて、もと来た道を駆け下りようとした。

 が、弥六の腕が腹に巻きついていて、一歩も動けない。

 奥林佑之も、則子が倒れたことに気を取られた隙に、何本もの太刀で腹を突かれた。それでもまだ倒れない。雄叫びを上げて、太刀で突いてきた手勢を一刀のもと斬り伏せる。

 が、それまでであった。則子と同じように背中を薙刀で切り裂かれると、血だまりの中に崩れ落ちた。

「父上!母上!」

 そう叫んだはずであったが声が出なかった。のどからはうめき声が漏れただけである。

 奥林平介は気を失って、その場に倒れ込んだ。

続きは小説を読もう!でご覧ください

※当サイトの小説は原作者様の許可を得て掲載しております。他サイトへの転載はご遠慮ください。




今日のおすすめのノートパソコン




Lenovo G500 59410309

■メーカー レノボ・ジャパン
■インストールOS詳細 Windows® 8.1 (64bit)
■プロセッサー インテル Celeron 1005M プロセッサー
■プロセッサー動作周波数 1.90 GHz
■チップセット モバイル インテル HM70 Express チップセット
■メインメモリ(標準) 4GB
■メインメモリ(最大) 8GB
■メモリスロット(空/全) (0/2)
■ストレージ容量 500GB
■ストレージタイプ HDD
■光学ドライブ DVDスーパーマルチ ・ドライブ
■ビデオ・チップ インテル HD グラフィックス(CPU内蔵)
■ビデオRAM容量 最大1.7GB(メイン・メモリーと共有)
■ディスプレイサイズ(ドット・発色) LED バックライト付 15.6 型 HD 液晶(1,366×768 ドット、1,677 万色)、光沢あり
■外部接続時(ドット・発色) 2,048×1,536 ドット、1,677 万色(VGA 出力時)、1,920x1,080 ドット、1,677 万色(HDMI 出力時)
■インターフェース(ポート) 電源ジャック、モニター(VGA)、HDMIポート、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、USB3.0x2、USB2.0x1、RJ-45(LAN)
■メモリカードスロット 2 in 1 メディアカード・リーダー (SDメモリーカード、マルチメディア・カード)
■有線LAN 10BASE-T/100BASE-TX
■無線LAN 802.11 b/g/n
■キーボード 89キー(Fnキー+Windowsキー+アプリケーションキーを含む)、JISひらがな配列、タッチパッド、OneKey Rescue Systemボタン、パワーボタン、テンキーパッド
■オーディオ機能 マイクロフォン/ステレオ・スピーカー、インテル ハイ・デフィニション・オーディオ 準拠(Dolby Advanced Audio機能付き)
■Webカメラ HD 720p カメラ
■本体寸法 (W×D×H)mm 377x250x34mm
■本体質量 約2.6kg(バッテリー・パックを含む)
■バッテリ 6セルLi-Ion システム・バッテリー
■電源 AC100-240V (50/60Hz)
■最大消費電力 65W
■主な付属品 バッテリー・パック、ACアダプター、電源コード
■保証 1年(メーカーへの送付での修理)


楽天市場で最も売れているパソコンは?

今人気のパソコン一覧



ノートパソコンの選び方メモ書き

ノートパソコンを選ぶときにチェックしたい項目を列挙しておきます。参考にしてください。

1、ノートパソコンの大きさ
ノートパソコンはデスクトップパソコンと違い持ち運びができます。もちろん、持ち運ばずに据え置きで利用する方もいると思います。
持ち運びする場合は、大きすぎると不便です。小さめのノートパソコンを選ぶといいでしょう。
ノートパソコンの大きさは、ディスプレイの型で判断します。14型以下のディスプレイのノートパソコンだと持ち運びがしやすいと言えます。
一方、据え置きで利用する場合は、大きめのノートパソコンのほうが、画面が見やすいでしょう。15.6型以上のディスプレイのノートパソコンを選ぶといいでしょう。

2、ノートパソコンのバッテリー駆動時間
持ち運びする場合、とりわけ、コンセントを使えない場所で利用する場合は、バッテリー駆動時間を確認したいものです。一般的には、表記されているバッテリー駆動時間よりも短い時間しか利用できないので、注意が必要です。
一方、コンセントのある場所で利用する場合は、バッテリー駆動時間を気にする必要はありません。

3、ノートパソコンのCPU
CPUは、パソコンの頭脳に相当し、情報処理を行なう部品です。CPUの数字が大きければ大きいほど、性能が高くなると考えて差し支えありません。
インターネット、メールの閲覧や、一般的な事務作業で利用する場合は、CPUの性能差はあまり感じません。

4、ノートパソコンのメモリー
メモリーは、作業中のパソコンのデータを一時的に記憶する部品です。作業をする机のようなもので、大きければ大きいほど、たくさんの処理を同時にできますし、より容量の大きい動画や画像の処理を行う際にスムーズにできるということです。

5、ノートパソコンのディスプレイの解像度
ディスプレイの解像度とは、横と縦のドット数のことです。横と縦のドット数が大きいほど、よりたくさんの画面や高精細の画面を閲覧することができます。

6、ノートパソコンのHDD、SSD
HDDやSSDは、データを保存するための部品です。数字が大きいほど、よりたくさんのデータを保存しておくことができます。
また、SSDは、HDDに比べて壊れにくいという特徴があります。持ち運びすることが多い場合は、SSDを選ぶといいでしょう。

7、ノートパソコンの付属ソフト
メーカーによって、様々なソフトがインストールされています。とりわけチェックしたいのが、「Word」「Excel」「PowerPoint」などのオフィス統合ソフト「Microsoft Office」の有無です。
ビジネスや学校で使うならば、「Microsoft Office」がインストールされているものを選ぶのが無難です。





ゲーマーじゃない人にもオンラインゲーム向けのパソコンがお薦め!

オンラインゲームをやらない方は、オンラインゲーム向けのパソコンというだけで自分に関係ないと考えるかもしれませんが、チェックしないのはもったいないですよ!
というのは、オンラインゲーム向けのパソコンは、以下のような傾向があるからです。

・余分なソフトが入っていなくて、シンプルな構成なので自分好みにカスタマイズしやすい。
・CPUなどの性能がいいものが多い。ビジネスで利用するにしてもストレスがない。
・性能の割には価格が安い。

仕事やプライベートで利用するためのパソコンとして、オンラインゲーム向けのパソコンを選ぶのも1つの手です!

ゲームパソコン


管理人が感じたオンラインゲーム向けのパソコンの特長

・ゲーマーの方にお薦め
特に、ゲーマーの方にお薦めの構成のパソコンがそろっています。
グラフィックカードやプロセッサは、もちろん、安定した動作を確保するために、電源・ケース・マザーボードにこだわった構成も特徴。
また、ゲーム運営会社推奨認定PCもそろっているので、やりたいゲームが決まっている方にはお薦めです。

・初心者にも分かりやすい
部品についても丁寧な解説が書かれているので初心者でも選びやすいです。
また、店頭で、購入することもできるので、近くにお店があれば、相談しながら選ぶのもいいですよ。

・出荷が速い
以下に紹介するショップはすべて、国内生産なので、デフォルトのパソコンではなくて、カスタマイズが必要なBTOパソコンでも出荷が速いです。
ゲーマーの方だけでなくビジネスで今すぐにパソコンを必要としている方にもお薦めです。

ドスパラは最短当日出荷!


ぜひ、パソコン選びの参考にしてください。


おすすめのオンラインゲーム向けのパソコンは?

☆ゲーム用パソコンならドスパラ!☆
ゲーム推奨PCが多数そろっているのでやりたいオンラインゲームが決まっているなら選びやすい。
時々、とっても安い価格でアウトレットPCを放出することがあるので、パソコンの購入を考えたら定期的にチェックしておくといいかも。
また、パソコンのパーツも数多くそろっており、丁寧な説明もついているので、選びやすい。

パソコン工房 -即納パソコン-
同じくゲーム推奨PCが多数そろっている。また、ネット通販だけでなく、全国規模で店舗を有しており、パソコンの不都合の診断や修理もしてくれるので、サポートを重視したい方には向いている。

<すぐ欲しい>マウスコンピューター即納パソコン
同じくゲーム推奨PCが多数そろっている。液晶セットのデスクトップパソコンなのに五万円もしない価格で買えるものもあり、比較的安い。液晶も必要な方は要チェック。
時々、新品の訳あり特価パソコンが放出されることがあるので、定期的にチェックするといいかも。



生命保険、医療保険選び方講座
保険に関する実用書

FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定資格は汎用性の高い資格
FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定資格用教材
英語・TOEICはFPにも必須
ボールペン字講座 きれいな字を書くスキルはFPにも必須
PR
P R
Copyright(c) デスクワークがはかどる事務用品 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]